新着情報
2024-04-11
町社協では、令和6年8月18日に「福祉の夏まつり」を開催する予定です。
模擬店やeスポーツなどのお手伝いをしていただける学生さんを募集しています。
対 象 中井町在住の学生
時 間 9時30分から14時30分
会 場 中井町保健福祉センター
興味がありましたら、0465-81-2261までご連絡ください。

2024-04-11
町社協では、様々な事業において、ボランティアさんが活躍されています。
例えば…
☆生活支援サービスでは、ゴミ出しなどの週1回30分ほどの支援をいただいています。
☆なかまるサロンでは、サロンの運営のお手伝いをしていただいています。
☆高齢者送迎では、各事業へ参加するため、送迎のお手伝いをいただいています。

ご興味がありましたら、町社協までご連絡ください。皆様のご協力を心からお待ちしています。
問合せ:0465-81-2261

2024-04-11
中井町社会福祉協議会では、未就園児と親の遊ぶ会「たけのこ会」を支援しています。
中井町在住の未就園児と保護者が遊ぶ楽しい会です。
興味がありましたら、ご連絡ください。
問合せ先 0465-81-2261
2024-04-11
中井町社会福祉協議会では、高校生を対象とした保育ボランティア体験学習を実施予定です。
社会福祉施設(保育園)におけるボランティア体験学習を通して幼児の保育や保育所の仕事について学び、園児とのふれあいの中から福祉に対する理解を深めましょう。
詳細につきましては、決まり次第ご連絡致します。
2024-04-11
 令和3年度より試行的に実施していました買い物支援サービスは、利用状況が少ない等総合的に判断し、令和6年3月31日をもちまして廃止することになりました。
 今後もみなさまと共に、地域福祉の推進に努めてまいりますので、一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2023-12-13
ご寄附をいただいた日用品や食料品を配布させていただきます。
12月22日金曜日 8:30から行います。
ご希望の方は、0465-81-2261 までご連絡ください。
※商品がなくなり次第終了とさせていただきます。
2022-04-01
中井町身体障がい者福祉協会は、町内の身体障害者手帳をお持ちの方を対象とした団体です。
会員の皆様は、会の行事を通して相互の親睦を深め、また、情報交換の場としても活用いただき、楽しいふれあいの場として活動しております。
会員のニーズに合った事業を行っていきますので、ぜひ加入してください。
☆主な行事
・日帰り研修会
・笑福会など
年会費:1,000円
2022-04-01
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う窓口相談について

◆中井町社会福祉協議会    ⇒81-2261
◆中井町地域包括支援センター ⇒81-2441
◆居宅介護支援事業所
 (しらさぎサービスセンター)⇒81-2392

上記への相談窓口を利用の際は、事前に電話連絡をしていただきますよう、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

2022-04-01
中井町社会福祉協議会では、介護を必要とするお年寄りや障害のある方などのうち、お一人での移動が困難な方等を対象とした有償運送サービスです。

【利用目的】
 病気治療等による通院または入退院、福祉施設への入 退所、買い物、公共機関での諸手続き

【利用対象者】
 ・介護保険の要支援または、要介護の方
 ・身体障害者、知的障害者または、精神障害者の手帳を受けている方
 ・基本チェックリストに該当する方

【利用回数・時間】
 原則、2時間以内を1回とし、登録者1名につき月2回の利用を限度とします。
 ※限度を超える場合は要相談

【利用料金】
 年間費、登録手数料については、社協一般会員は無料。会員以外は、毎年500円がかかります。
 ◆町内は、往復2㎞未満300円、2㎞以上500円。
 ◆町外は、片道10㎞未満500円、10㎞以上20㎞未満は800円、20㎞以上1,200円となります。
 ・有料道路、有料駐車場利用の際は実費負担とします。
※町外から町内の片道送迎に限り、往復料金をいただきます。

【利用範囲】
 ・足柄上郡、南足柄市、小田原市、秦野市、伊勢原市、平塚市、中郡

【運行日・時間】
 ・月~金曜日(祝日と12月29日~1月3日を除く)
 ・午前8時30分~午後5時00分まで

※その他詳細については、社会福祉協議会へお問い合わせください。
2018-04-01
《総合相談》
 高齢者の方やそのご家族の方で心配ごとや困りごとはありませんか。関係機関のご紹介や解決へのお手伝いをしていきます。お気軽にご相談ください。

《介護予防マネジメント》
 要支援1または、2に該当する方、また、二次予防事業の対象者と診断された方へケアプランの作成とその効果の評価を行います。

《権利擁護・虐待の防止》
 通帳管理や日々の金銭管理に不安はありませんか。心身が傷ついていることはありませんか。ご本人、また、そういう方が近所におられる場合はご連絡ください。

《包括的・継続的ケアマネジメント》
 高齢者の方が継続して適切にサービスを利用できるよう、地域の医師やケアマネージャーなどの関係機関と協力・相談をしていきます。
2015-07-01
 要介護認定を受けた方で、要介護1~5のいずれかの判定がなされた方は、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成してからサービスを利用することができます。
 本センターでは、ケアプランの作成を行っていますので、お気軽にご相談ください。


◎利用料 無料
◎問合せ 中井町社会福祉協議会内
     (しらさぎサービスセンター)
      ☎81-2392